[日本語] English
EMN文献
- 3DEM構造データから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルTight-packing of large pilin subunits provides distinct structural and mechanical properties for the type IVa pilus.
ジャーナル・号・ページProc Natl Acad Sci U S A, Vol. 121, Issue 17, Page e2321989121, Year 2024
掲載日2024年4月23日
著者Anke Treuner-Lange / Weili Zheng / Albertus Viljoen / Steffi Lindow / Marco Herfurth / Yves F Dufrêne / Lotte Søgaard-Andersen / Edward H Egelman /
PubMed 要旨Type IVa pili (T4aP) are ubiquitous cell surface filaments important for surface motility, adhesion to surfaces, DNA uptake, biofilm formation, and virulence. T4aP are built from thousands of copies ...Type IVa pili (T4aP) are ubiquitous cell surface filaments important for surface motility, adhesion to surfaces, DNA uptake, biofilm formation, and virulence. T4aP are built from thousands of copies of the major pilin subunit and tipped by a complex composed of minor pilins and in some systems also the PilY1 adhesin. While major pilins of structurally characterized T4aP have lengths of <165 residues, the major pilin PilA of is unusually large with 208 residues. All major pilins have a conserved N-terminal domain and a variable C-terminal domain, and the additional residues of PilA are due to a larger C-terminal domain. We solved the structure of the T4aP (T4aP) at a resolution of 3.0 Å using cryo-EM. The T4aP follows the structural blueprint of other T4aP with the pilus core comprised of the interacting N-terminal α1-helices, while the globular domains decorate the T4aP surface. The atomic model of PilA built into this map shows that the large C-terminal domain has more extensive intersubunit contacts than major pilins in other T4aP. As expected from these greater contacts, the bending and axial stiffness of the T4aP is significantly higher than that of other T4aP and supports T4aP-dependent motility on surfaces of different stiffnesses. Notably, T4aP variants with interrupted intersubunit interfaces had decreased bending stiffness, pilus length, and strongly reduced motility. These observations support an evolutionary scenario whereby the large major pilin enables the formation of a rigid T4aP that expands the environmental conditions in which the T4aP system functions.
リンクProc Natl Acad Sci U S A / PubMed:38625941 / PubMed Central
手法EM (らせん対称)
解像度3.0 Å
構造データ

EMDB-41298, PDB-8tj2:
CryoEM structure of Myxococcus xanthus type IV pilus
手法: EM (らせん対称) / 解像度: 3.0 Å

由来
  • myxococcus xanthus dk 1622 (バクテリア)
キーワードCELL ADHESION (細胞接着) / filament / helical reconstruction / CryoEM (低温電子顕微鏡法)

+
EMN文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2021年10月5日: 温度感受性及び、機械刺激依存性イオンチャネルに関するノーベル賞

温度感受性及び、機械刺激依存性イオンチャネルに関するノーベル賞

  • 2021年のノーベル医学・生理学賞は、温度と触覚の受容体を発見したデビッド・ジュリアスとアーデム・パタポウティアンに共同で授与されました
  • EM Navigatorでは、両先駆者によるクライオEM構造データを見つけることができます

外部リンク:The Nobel Prize in Physiology or Medicine 2021 - NobelPrize.org / Structure data by Ardem Patapoutian / Structure data by David Julius

+
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年7月5日: テキストデータのダウンロード

テキストデータのダウンロード

EM Navigatorの以下のサービスのデータが、テキスト形式でダウンロードできるようになりました。ダウンロードしたデータをExcelなどで読み込むことができます。

ページデータフォーマット
EM Navigator 検索検索結果CSV, TSV, JSON
EM Navigator 統計情報表データCSV, TSV

関連情報:EMN検索 / EMN統計情報

-
EMN文献

3DEM構造データから引用されている文献のデータベース

  • EMDDBとPDBの3次元電子顕微鏡エントリから引用されている文献のデータベースです。
  • PubMedのデータを利用しています。

関連情報:EMDB / PDB / Q: EM Navigatorの情報源は? / EM Navigator / 万見文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る