[日本語] English
- EMDB-34887: F8-A22-E4 complex of MPXV in trimeric form -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: EMDB / ID: EMD-34887
タイトルF8-A22-E4 complex of MPXV in trimeric form
マップデータ
試料
  • 複合体: F8-A22-E4 complex of MPXV in trimeric form
    • 複合体: DNA polymerase processivity factor component A20
      • タンパク質・ペプチド: DNA polymerase processivity factor component A20
    • 複合体: DNA polymeraseDNAポリメラーゼ
      • タンパク質・ペプチド: DNA polymeraseDNAポリメラーゼ
    • 複合体: E4R
      • タンパク質・ペプチド: E4R
キーワードMPXV / complex / RECOMBINATION (遺伝的組換え) / REPLICATION (DNA複製)
機能・相同性
機能・相同性情報


viral DNA genome replication / uracil DNA N-glycosylase activity / nucleotide-excision repair, DNA gap filling / DNA replication proofreading / 3'-5'-DNA exonuclease activity / SOS response / base-excision repair, gap-filling / DNA recombination / DNA複製 / DNAポリメラーゼ ...viral DNA genome replication / uracil DNA N-glycosylase activity / nucleotide-excision repair, DNA gap filling / DNA replication proofreading / 3'-5'-DNA exonuclease activity / SOS response / base-excision repair, gap-filling / DNA recombination / DNA複製 / DNAポリメラーゼ / DNA-directed DNA polymerase activity / nucleotide binding / DNA修復 / DNA binding
類似検索 - 分子機能
DNA-directed DNA polymerase, family B, viral insert domain / DNA polymerase B exonuclease, N-terminal / DNA polymerase family B viral insert / DNA polymerase family B exonuclease domain, N-terminal / Chordopoxvirus A20R / Chordopoxvirus A20R protein / Uracil-DNA glycosylase, active site / Uracil-DNA glycosylase signature. / Uracil-DNA glycosylase-like domain superfamily / DNA polymerase family B signature. ...DNA-directed DNA polymerase, family B, viral insert domain / DNA polymerase B exonuclease, N-terminal / DNA polymerase family B viral insert / DNA polymerase family B exonuclease domain, N-terminal / Chordopoxvirus A20R / Chordopoxvirus A20R protein / Uracil-DNA glycosylase, active site / Uracil-DNA glycosylase signature. / Uracil-DNA glycosylase-like domain superfamily / DNA polymerase family B signature. / DNA-directed DNA polymerase, family B, conserved site / DNA polymerase family B / DNA polymerase family B, exonuclease domain / DNA-directed DNA polymerase, family B, exonuclease domain / DNA-directed DNA polymerase, family B, multifunctional domain / DNA polymerase, palm domain superfamily / DNA polymerase type-B family / DNA-directed DNA polymerase, family B / Ribonuclease H superfamily / Ribonuclease H-like superfamily / DNA/RNA polymerase superfamily
類似検索 - ドメイン・相同性
DNAポリメラーゼ / DNA polymerase processivity factor / Uracil-DNA glycosylase
類似検索 - 構成要素
生物種Monkeypox virus (サル痘ウイルス)
手法単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3.1 Å
データ登録者Li YN / Shen YP / Hu ZW / Yan RH
資金援助 中国, 1件
OrganizationGrant number
Ministry of Science and Technology (MoST, China)2020YFA0509301 中国
引用ジャーナル: Sci Adv / : 2023
タイトル: Structural basis for the assembly of the DNA polymerase holoenzyme from a monkeypox virus variant.
著者: Yaning Li / Yaping Shen / Ziwei Hu / Renhong Yan /
要旨: The ongoing global pandemic caused by a variant of the monkeypox (or mpox) virus (MPXV) has prompted widespread concern. The MPXV DNA polymerase holoenzyme, consisting of F8, A22, and E4, is vital ...The ongoing global pandemic caused by a variant of the monkeypox (or mpox) virus (MPXV) has prompted widespread concern. The MPXV DNA polymerase holoenzyme, consisting of F8, A22, and E4, is vital for replicating the viral genome and represents a crucial target for the development of antiviral drugs. However, the assembly and working mechanism for the DNA polymerase holoenzyme of MPXV remains elusive. Here, we present the cryo-electron microscopy (cryo-EM) structure of the DNA polymerase holoenzyme at an overall resolution of 3.5 Å. Unexpectedly, the holoenzyme is assembled as a dimer of heterotrimers, of which the extra interface between the thumb domain of F8 and A22 shows a clash between A22 and substrate DNA, suggesting an autoinhibition state. Addition of exogenous double-stranded DNA shifts the hexamer into trimer exposing DNA binding sites, potentially representing a more active state. Our findings provide crucial steps toward developing targeted antiviral therapies for MPXV and related viruses.
履歴
登録2022年12月2日-
ヘッダ(付随情報) 公開2023年5月31日-
マップ公開2023年5月31日-
更新2023年12月13日-
現状2023年12月13日処理サイト: PDBc / 状態: 公開

-
構造の表示

添付画像

ダウンロードとリンク

-
マップ

ファイルダウンロード / ファイル: emd_34887.map.gz / 形式: CCP4 / 大きさ: 64 MB / タイプ: IMAGE STORED AS FLOATING POINT NUMBER (4 BYTES)
ボクセルのサイズX=Y=Z: 1.072 Å
密度
表面レベル登録者による: 0.012
最小 - 最大-0.0749407 - 0.12526228
平均 (標準偏差)0.0000366088 (±0.0025123523)
対称性空間群: 1
詳細

EMDB XML:

マップ形状
Axis orderXYZ
Origin000
サイズ256256256
Spacing256256256
セルA=B=C: 274.432 Å
α=β=γ: 90.0 °

-
添付データ

-
ハーフマップ: #1

ファイルemd_34887_half_map_1.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
ハーフマップ: #2

ファイルemd_34887_half_map_2.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
試料の構成要素

-
全体 : F8-A22-E4 complex of MPXV in trimeric form

全体名称: F8-A22-E4 complex of MPXV in trimeric form
要素
  • 複合体: F8-A22-E4 complex of MPXV in trimeric form
    • 複合体: DNA polymerase processivity factor component A20
      • タンパク質・ペプチド: DNA polymerase processivity factor component A20
    • 複合体: DNA polymeraseDNAポリメラーゼ
      • タンパク質・ペプチド: DNA polymeraseDNAポリメラーゼ
    • 複合体: E4R
      • タンパク質・ペプチド: E4R

-
超分子 #1: F8-A22-E4 complex of MPXV in trimeric form

超分子名称: F8-A22-E4 complex of MPXV in trimeric form / タイプ: complex / ID: 1 / 親要素: 0 / 含まれる分子: all
由来(天然)生物種: Monkeypox virus (サル痘ウイルス)

-
超分子 #2: DNA polymerase processivity factor component A20

超分子名称: DNA polymerase processivity factor component A20 / タイプ: complex / ID: 2 / 親要素: 1 / 含まれる分子: #1
由来(天然)生物種: Monkeypox virus (サル痘ウイルス)

-
超分子 #3: DNA polymerase

超分子名称: DNA polymerase / タイプ: complex / ID: 3 / 親要素: 1 / 含まれる分子: #2
由来(天然)生物種: Monkeypox virus (サル痘ウイルス)

-
超分子 #4: E4R

超分子名称: E4R / タイプ: complex / ID: 4 / 親要素: 1 / 含まれる分子: #3

-
分子 #1: DNA polymerase processivity factor component A20

分子名称: DNA polymerase processivity factor component A20 / タイプ: protein_or_peptide / ID: 1 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: Monkeypox virus (サル痘ウイルス)
分子量理論値: 49.203926 KDa
組換発現生物種: Homo sapiens (ヒト)
配列文字列: MTSSADLTNL KELLSLYKSL RFSDSVAIEK YNSLVEWGTS TYWKIGVQKV TNVETSISDY YDEVKNKPFN IDPGYYIFLP VYFGSVFIY SKGKNMVELG SGNSFQIPDE IRSACNKVLD SDNGIDFLRF VLLNNRWIME DAISKYQSPV NIFKLASEYG L NIPNYLEI ...文字列:
MTSSADLTNL KELLSLYKSL RFSDSVAIEK YNSLVEWGTS TYWKIGVQKV TNVETSISDY YDEVKNKPFN IDPGYYIFLP VYFGSVFIY SKGKNMVELG SGNSFQIPDE IRSACNKVLD SDNGIDFLRF VLLNNRWIME DAISKYQSPV NIFKLASEYG L NIPNYLEI EIEEDTLFDD ELYSIMERSF DDTFPKISIS YIKLGELKRQ VVDFFKFSFM YIESIKVDRI GDNIFIPSVI TK SGKKILV KDVDHLIRSK VREHTFVKVK KKNTFSILYD YDGNGTETRG EVIKRIIDTI GRDYYVNGKY FSKVGIAGLK QLT NKLDIN ECATVDELVD EINKSGTVKR KIKNQSVFDL SRECLGYPEA DFITLVNNMR FKIENCKVVN FNIENTNCLN NPSI ETIYG NFNQFVSIFN TVTDVKKRLF E

UniProtKB: DNA polymerase processivity factor

-
分子 #2: DNA polymerase

分子名称: DNA polymerase / タイプ: protein_or_peptide / ID: 2 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO / EC番号: DNAポリメラーゼ
由来(天然)生物種: Monkeypox virus (サル痘ウイルス)
分子量理論値: 117.147102 KDa
組換発現生物種: Homo sapiens (ヒト)
配列文字列: MDVRCINWFE SHGENRFLYL KSRCRNGETV FIRFPHYFYY VVTDEIYQSL SPPPFNARPM GKMRTIDIDE TISYNLDIKD RKCSVADMW LIEEPKKRSI QNATMDEFFN ISWFYISNGI SPDGCYSLDE QYLTKINNGC YHCDDPRNCF AKEIPRFDIP R SYLFLDIE ...文字列:
MDVRCINWFE SHGENRFLYL KSRCRNGETV FIRFPHYFYY VVTDEIYQSL SPPPFNARPM GKMRTIDIDE TISYNLDIKD RKCSVADMW LIEEPKKRSI QNATMDEFFN ISWFYISNGI SPDGCYSLDE QYLTKINNGC YHCDDPRNCF AKEIPRFDIP R SYLFLDIE CHFDKKFPSV FINPISHTSY CYIDLSGKRL LFTLINEEML TEQEIQEAVD RGCLRIQSLM EMDYERELVL CS EIVLLRI AKQLLELTFD YVVTFNGHNF DLRYITNRLE LLTGEKIIFR SPDKKEAVHL CIYERNQSSH KGVCGMANTT FHV NNNNGT IFFDLYSFIQ KSEKLDSYKL DSISKNAFSC MGKVLNRGVR EMTFIGDDTT DAKGKADTFA KVLTTGNYVT VDED IICKV IRKDILENGF KVVLSCPTLP NDIYKLSFGK DDIDLAQMYK DYNLNIALDM ARYCIHDACL CQYLWEYYGV ETKTD AGAA TYVLPQSMVF EYRASTIIKG PLLKLLLETK TILVRSETKQ KFPYEGGKVF APKQKMFSNN VLIFDYNSLY PNVCIF GNL SPETLVGVVV STNRLEEEIN NQLLLQKYPP PRYITVHCEP RLPNLISEIA IFDRSIEGTI PRLLRTFLAE RARYKKM LK QATSSTEKAI YDSMQYTYKI VANSVYGLMG FRNSALYSYA SAKSCTSIGR RMILYLESVL NGAELSNGML RFANTLSN P FYMDDRDINP IVKTSLPIDY RFRFRSVYGD TDSVFTEIDS QDVDKSIEIA KELERLINSR VLFNNFKIEF EAVYKNLIM QSKKKYTTMK YSASSNSKSV PERINKGTSE TRRDVSKFHK NMIKTYKTRL SEMLSEGRMN SNQVCIDILR SLETDLRSEF DSRSSPLEL FMLSRMHHSN YKSADNPNMY LVTEYNKNNP ETIELGERYY FAYICPANVP WTKKLVNIKT YETIIDRSFK L GSNQRIFY EVYFKRLTSE IVNLLDNKVL CISFFQRMFG SRPTFYEA

UniProtKB: DNAポリメラーゼ

-
分子 #3: E4R

分子名称: E4R / タイプ: protein_or_peptide / ID: 3 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO / EC番号: uracil-DNA glycosylase
由来(天然)生物種: Monkeypox virus (サル痘ウイルス)
分子量理論値: 25.107742 KDa
組換発現生物種: Homo sapiens (ヒト)
配列文字列: MNSVTISHAP YTITYHDDWE PVMSQLVEFY NEVASWLLRD ETSPIPDKFF IQLKQPLRNK RVCVCGIDPY PKDGTGVPFE SPNFTKKSI KEIASSISRL TGVIDYKGYN LNIIDGVIPW NYYLSCKLGE TKSHAIYWDK ISKLLLQHIT KHVSVLYCLG K TDFSNIRA ...文字列:
MNSVTISHAP YTITYHDDWE PVMSQLVEFY NEVASWLLRD ETSPIPDKFF IQLKQPLRNK RVCVCGIDPY PKDGTGVPFE SPNFTKKSI KEIASSISRL TGVIDYKGYN LNIIDGVIPW NYYLSCKLGE TKSHAIYWDK ISKLLLQHIT KHVSVLYCLG K TDFSNIRA KLESPVTTIV GYHPAARDHQ FEKDRSFEII NVLLELDNKT PINWAQGFIY

UniProtKB: Uracil-DNA glycosylase

-
実験情報

-
構造解析

手法クライオ電子顕微鏡法
解析単粒子再構成法
試料の集合状態particle

-
試料調製

緩衝液pH: 7.5
凍結凍結剤: ETHANE

-
電子顕微鏡法

顕微鏡FEI TITAN KRIOS
電子線加速電圧: 300 kV / 電子線源: FIELD EMISSION GUN
電子光学系照射モード: FLOOD BEAM / 撮影モード: BRIGHT FIELDBright-field microscopy / 最大 デフォーカス(公称値): 1.8 µm
最小 デフォーカス(公称値): 1.4000000000000001 µm
試料ステージ試料ホルダーモデル: FEI TITAN KRIOS AUTOGRID HOLDER
ホルダー冷却材: NITROGEN
撮影フィルム・検出器のモデル: GATAN K3 BIOQUANTUM (6k x 4k)
平均電子線量: 50.0 e/Å2
実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company

-
画像解析

初期モデルモデルのタイプ: OTHER
初期 角度割当タイプ: ANGULAR RECONSTITUTION
最終 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD
最終 再構成解像度のタイプ: BY AUTHOR / 解像度: 3.1 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / ソフトウェア - 名称: RELION (ver. 3.0.6) / 使用した粒子像数: 854700

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る