[日本語] English
- EMDB-13041: La Crosse virus polymerase at transcription initiation stage -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: EMDB / ID: EMD-13041
タイトルLa Crosse virus polymerase at transcription initiation stage
マップデータ
試料
  • 複合体: La Crosse virus polymerase at transcription initiation
    • RNA: RNA (5'-D(*(GTG))-R(P*AP*AP*UP*AP*CP*UP*AP*UP*AP*GP*UP*A)-3')
    • タンパク質・ペプチド: RNA-directed RNA polymerase L
    • RNA: RNA (5'-R(P*AP*CP*GP*AP*GP*UP*GP*UP*CP*GP*UP*AP*CP*CP*AP*AP*G)-3')
    • RNA: RNA (5'-R(P*CP*UP*UP*GP*GP*UP*AP*GP*UP*AP*CP*AP*CP*UP*AP*CP*U)-3')
  • リガンド: 7-METHYL-GUANOSINE-5'-TRIPHOSPHATE-5'-GUANOSINE
  • リガンド: MAGNESIUM ION
  • リガンド: PYROPHOSPHATE 2-
  • リガンド: ZINC ION
機能・相同性
機能・相同性情報


host cell endoplasmic reticulum / virion component / host cell endoplasmic reticulum-Golgi intermediate compartment / host cell Golgi apparatus / 加水分解酵素; エステル加水分解酵素 / hydrolase activity / RNA依存性RNAポリメラーゼ / viral RNA genome replication / nucleotide binding / RNA-dependent RNA polymerase activity ...host cell endoplasmic reticulum / virion component / host cell endoplasmic reticulum-Golgi intermediate compartment / host cell Golgi apparatus / 加水分解酵素; エステル加水分解酵素 / hydrolase activity / RNA依存性RNAポリメラーゼ / viral RNA genome replication / nucleotide binding / RNA-dependent RNA polymerase activity / DNA-templated transcription / RNA binding / metal ion binding
類似検索 - 分子機能
RNA-directed RNA polymerase, orthobunyavirus / : / Virus, RNA-directed RNA polymerase L, thumb ring domain / RNA-directed RNA polymerase L, N-terminal / L protein N-terminus / : / RNA-dependent RNA polymerase, bunyaviral / Bunyavirus RNA dependent RNA polymerase / RNA-directed RNA polymerase, negative-strand RNA virus / RdRp of negative ssRNA viruses with segmented genomes catalytic domain profile.
類似検索 - ドメイン・相同性
RNA-directed RNA polymerase L
類似検索 - 構成要素
生物種La Crosse virus (ウイルス)
手法単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3.6 Å
データ登録者Arragain B / Durieux Trouilleton Q / Baudin F / Cusack S / Schoehn G / Malet H
資金援助 フランス, 1件
OrganizationGrant number
Agence Nationale de la Recherche (ANR)ANR-19-CE11-0024-02 フランス
引用ジャーナル: Nat Commun / : 2022
タイトル: Structural snapshots of La Crosse virus polymerase reveal the mechanisms underlying Peribunyaviridae replication and transcription.
著者: Benoît Arragain / Quentin Durieux Trouilleton / Florence Baudin / Jan Provaznik / Nayara Azevedo / Stephen Cusack / Guy Schoehn / Hélène Malet /
要旨: Segmented negative-strand RNA bunyaviruses encode a multi-functional polymerase that performs genome replication and transcription. Here, we establish conditions for in vitro activity of La Crosse ...Segmented negative-strand RNA bunyaviruses encode a multi-functional polymerase that performs genome replication and transcription. Here, we establish conditions for in vitro activity of La Crosse virus polymerase and visualize its conformational dynamics by cryo-electron microscopy, unveiling the precise molecular mechanics underlying its essential activities. We find that replication initiation is coupled to distal duplex promoter formation, endonuclease movement, prime-and-realign loop extension and closure of the polymerase core that direct the template towards the active site. Transcription initiation depends on C-terminal region closure and endonuclease movements that prompt primer cleavage prior to primer entry in the active site. Product realignment after priming, observed in replication and transcription, is triggered by the prime-and-realign loop. Switch to elongation results in polymerase reorganization and core region opening to facilitate template-product duplex formation in the active site cavity. The uncovered detailed mechanics should be helpful for the future design of antivirals counteracting bunyaviral life threatening pathogens.
履歴
登録2021年6月6日-
ヘッダ(付随情報) 公開2022年2月16日-
マップ公開2022年2月16日-
更新2022年3月2日-
現状2022年3月2日処理サイト: PDBe / 状態: 公開

-
構造の表示

ムービー
  • 表面図(断面を密度値に従い着色)
  • 表面レベル: 0.0024
  • UCSF Chimeraによる作画
  • ダウンロード
  • 表面図(半径に従い着色)
  • 表面レベル: 0.0024
  • UCSF Chimeraによる作画
  • ダウンロード
  • あてはめたモデルとの重ね合わせ
  • 原子モデル: PDB-7orl
  • 表面レベル: 0.0024
  • UCSF Chimeraによる作画
  • ダウンロード
ムービービューア
構造ビューアEMマップ:
SurfViewMolmilJmol/JSmol
添付画像

ダウンロードとリンク

-
マップ

ファイルダウンロード / ファイル: emd_13041.map.gz / 形式: CCP4 / 大きさ: 325 MB / タイプ: IMAGE STORED AS FLOATING POINT NUMBER (4 BYTES)
ボクセルのサイズX=Y=Z: 0.645 Å
密度
表面レベル登録者による: 0.0024 / ムービー #1: 0.0024
最小 - 最大-0.0049498384 - 0.012734543
平均 (標準偏差)3.654624e-05 (±0.00041827402)
対称性空間群: 1
詳細

EMDB XML:

マップ形状
Axis orderXYZ
Origin000
サイズ440440440
Spacing440440440
セルA=B=C: 283.8 Å
α=β=γ: 90.0 °

CCP4マップ ヘッダ情報:

modeImage stored as Reals
Å/pix. X/Y/Z0.6450.6450.645
M x/y/z440440440
origin x/y/z0.0000.0000.000
length x/y/z283.800283.800283.800
α/β/γ90.00090.00090.000
MAP C/R/S123
start NC/NR/NS000
NC/NR/NS440440440
D min/max/mean-0.0050.0130.000

-
添付データ

-
試料の構成要素

-
全体 : La Crosse virus polymerase at transcription initiation

全体名称: La Crosse virus polymerase at transcription initiation
要素
  • 複合体: La Crosse virus polymerase at transcription initiation
    • RNA: RNA (5'-D(*(GTG))-R(P*AP*AP*UP*AP*CP*UP*AP*UP*AP*GP*UP*A)-3')
    • タンパク質・ペプチド: RNA-directed RNA polymerase L
    • RNA: RNA (5'-R(P*AP*CP*GP*AP*GP*UP*GP*UP*CP*GP*UP*AP*CP*CP*AP*AP*G)-3')
    • RNA: RNA (5'-R(P*CP*UP*UP*GP*GP*UP*AP*GP*UP*AP*CP*AP*CP*UP*AP*CP*U)-3')
  • リガンド: 7-METHYL-GUANOSINE-5'-TRIPHOSPHATE-5'-GUANOSINE
  • リガンド: MAGNESIUM ION
  • リガンド: PYROPHOSPHATE 2-
  • リガンド: ZINC ION

-
超分子 #1: La Crosse virus polymerase at transcription initiation

超分子名称: La Crosse virus polymerase at transcription initiation
タイプ: complex / ID: 1 / 親要素: 0 / 含まれる分子: #1-#4
由来(天然)生物種: La Crosse virus (ウイルス)
分子量理論値: 284 KDa

-
分子 #1: RNA (5'-D(*(GTG))-R(P*AP*AP*UP*AP*CP*UP*AP*UP*AP*GP*UP*A)-3')

分子名称: RNA (5'-D(*(GTG))-R(P*AP*AP*UP*AP*CP*UP*AP*UP*AP*GP*UP*A)-3')
タイプ: rna / ID: 1 / コピー数: 1
由来(天然)生物種: La Crosse virus (ウイルス)
分子量理論値: 4.785906 KDa
配列文字列:
AAUGCUAUAA UAGUA

-
分子 #3: RNA (5'-R(P*AP*CP*GP*AP*GP*UP*GP*UP*CP*GP*UP*AP*CP*CP*AP*AP*G)-3')

分子名称: RNA (5'-R(P*AP*CP*GP*AP*GP*UP*GP*UP*CP*GP*UP*AP*CP*CP*AP*AP*G)-3')
タイプ: rna / ID: 3
詳細: 5prime vRNA from La Crosse virus segment M. Mutation of nucleotides G2, U3, A9 and C10 into C2, G3, C9 and G10.
コピー数: 1
由来(天然)生物種: La Crosse virus (ウイルス)
分子量理論値: 5.466325 KDa
配列文字列:
ACGAGUGUCG UACCAAG

-
分子 #4: RNA (5'-R(P*CP*UP*UP*GP*GP*UP*AP*GP*UP*AP*CP*AP*CP*UP*AP*CP*U)-3')

分子名称: RNA (5'-R(P*CP*UP*UP*GP*GP*UP*AP*GP*UP*AP*CP*AP*CP*UP*AP*CP*U)-3')
タイプ: rna / ID: 4 / コピー数: 1
由来(天然)生物種: La Crosse virus (ウイルス)
分子量理論値: 7.882668 KDa
配列文字列:
UAUCUAUACU UGGUAGUACA CUACU

-
分子 #2: RNA-directed RNA polymerase L

分子名称: RNA-directed RNA polymerase L / タイプ: protein_or_peptide / ID: 2 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO / EC番号: RNA依存性RNAポリメラーゼ
由来(天然)生物種: La Crosse virus (ウイルス)
分子量理論値: 264.751062 KDa
組換発現生物種: Trichoplusia ni (イラクサキンウワバ)
配列文字列: MDYQEYQQFL ARINTARDAC VAKDIDVDLL MARKDYFGRE LCKSLNIEYR NDVPFIDIIL DIRPEVDPLT IDAPHITPDN YLYINNVLY IIDYKVSVSN ESSVITYDKY YELTRDISDR LSIPIEIVII RIDPVSRDLH INSDRFKELY PTIVVDINFN Q FFDLKQLL ...文字列:
MDYQEYQQFL ARINTARDAC VAKDIDVDLL MARKDYFGRE LCKSLNIEYR NDVPFIDIIL DIRPEVDPLT IDAPHITPDN YLYINNVLY IIDYKVSVSN ESSVITYDKY YELTRDISDR LSIPIEIVII RIDPVSRDLH INSDRFKELY PTIVVDINFN Q FFDLKQLL YEKFGDDEEF LLKVAHGDFT LTAPWCKTGC PEFWKHPIYK EFKMSMPVPE RRLFEESVKF NAYESERWNT NL VKIREYT KKDYSEHISK SAKNIFLASG FYKQPNKNEI SEGWTLMVER VQDQREISKS LHDQKPSIHF IWGAHNPGNS NNA TFKLIL LSKSLQSIKG ISTYTEAFKS LGKMMDIGDK AIEYEEFCMS LKSKARSSWK QIMNKKLEPK QINNALVLWE QQFM INNDL IDKSEKLKLF KNFCGIGKHK QFKNKMLEDL EVSKPKILDF DDANMYLASL TMMEQSKKIL SKSNGLKPDN FILNE FGSR IKDANKETYD NMHKIFETGY WQCISDFSTL MKNILSVSQY NRHNTFRIAM CANNNVFAIV FPSADIKTKK ATVVYS IIV LHKEEENIFN PGCLHGTFKC MNGYISISRA IRLDKERCQR IVSSPGLFLT TCLLFKHDNP TLVMSDIMNF SIYTSLS IT KSVLSLTEPA RYMIMNSLAI SSNVKDYIAE KFSPYTKTLF SVYMTRLIKN ACFDAYDQRQ RVQLRDIYLS DYDITQKG I KDNRELTSIW FPGSVTLKEY LTQIYLPFYF NAKGLHEKHH VMVDLAKTIL EIECEQRENI KEIWSTNCTK QTVNLKILI HSLCKNLLAD TSRHNHLRNR IENRNNFRRS ITTISTFTSS KSCLKIGDFR KEKELQSVKQ KKILEVQSRK MRLANPMFVT DEQVCLEVG HCNYEMLRNA MPNYTDYIST KVFDRLYELL DKKVLTDKPV IEQIMDMMID HKKFYFTFFN KGQKTSKDRE I FVGEYEAK MCMYAVERIA KERCKLNPDE MISEPGDGKL KVLEQKSEQE IRFLVETTRQ KNREIDEAIE ALATEGSGWS HP QFEKGSG YESNLGKIEK LSLGKAKGLK MEINADMSKW SAQDVFYKYF WLIALDPILY PQEKERILYF MCNYMDKELI LPD ELLFNL LDQKVAYQND IIATMTNQLN SNTVLIKRNW LQGNFNYTSS YVHSCAMSVY KEILKEAITL LDGSILVNSL VHSD DNQTS ITIVQDKMEN DKIIDFAMKE FERACLTFGC QANMKKTYVT NCIKEFVSLF NLYGEPFSIY GRFLLTSVGD CAYIG PYED LASRISSAQT AIKHGCPPSL AWVSIAISHW MTSLTYNMLP GQSNDPIDYF PAENRKDIPI ELNGVLDAPL SMISTV GLE SGNLYFLIKL LSKYTPVMQK RESVVNQIAE VKNWKVEDLT DNEIFRLKIL RYLVLDAEMD PSDIMGETSD MRGRSIL TP RKFTTAGSLR KLYSFSKYQD RLSSPGGMVE LFTYLLEKPE LLVTKGEDMK DYMESVIFRY NSKRFKESLS IQNPAQLF I EQILFSHKPV IDFSGIRDKY INLHDSRALE KEPDILGKVT FTEAYRLLMR DLSSLELTND DIQVIYSYII LNDPMMITI ANTHILSIYG SPQRRMGMSC STMPEFRNLK LIHHSPALVL RAYSKNNPDI QGADPTEMAR DLVHLKEFVE NTNLEEKMKV RIAMNEAEK GQRDIVFELK EMTRFYQVCY EYVKSTEHKI KVFILPAKSY TTTDFCSLMQ GNLIKDKEWY TVHYLKQILS G GHKAIMQH NATSEQNIAF ECFKLITHFA DSFIDSLSRS AFLQLIIDEF SYKDVKVSKL YDIIKNGYNR TDFIPLLFRT GD LRQADLD KYDAMKSHER VTWNDWQTSR HLDMGSINLT ITGYNRSITI IGEDNKLTYA ELCLTRKTPE NITISGRKLL GSR HGLKFE NMSKIQTYPG NYYITYRKKD RHQFVYQIHS HESITRRNEE HMAIRTRIYN EITPVCVVNV AEVDGDQRIL IRSL DYLNN DIFSLSRIKV GLDEFATIKK AHFSKMVSFE GPPIKTGLLD LTELMKSQDL LNLNYDNIRN SNLISFSKLI CCEGS DNIN DGLEFLSDDP MNFTEGEAIH STPIFNIYYS KRGERHMTYR NAIKLLIERE TKIFEEAFTF SENGFISPEN LGCLEA VVS LIKLLKTNEW STVIDKCIHI CLIKNGMDHM YHSFDVPKCF MGNPITRDIN WVMFREFINS LPGTDIPPWN VMTENFK KK CIALINSKFE TQRDFSEFTK LMKKEGGRSN IEFD

-
分子 #5: 7-METHYL-GUANOSINE-5'-TRIPHOSPHATE-5'-GUANOSINE

分子名称: 7-METHYL-GUANOSINE-5'-TRIPHOSPHATE-5'-GUANOSINE / タイプ: ligand / ID: 5 / コピー数: 1 / : GTG
分子量理論値: 803.44 Da
Chemical component information

ChemComp-GTG:
7-METHYL-GUANOSINE-5'-TRIPHOSPHATE-5'-GUANOSINE / 7-メチルGp3G

-
分子 #6: MAGNESIUM ION

分子名称: MAGNESIUM ION / タイプ: ligand / ID: 6 / コピー数: 1 / : MG
分子量理論値: 24.305 Da

-
分子 #7: PYROPHOSPHATE 2-

分子名称: PYROPHOSPHATE 2- / タイプ: ligand / ID: 7 / コピー数: 1 / : POP
分子量理論値: 175.959 Da
Chemical component information

ChemComp-POP:
PYROPHOSPHATE 2- / ピロリン酸塩

-
分子 #8: ZINC ION

分子名称: ZINC ION / タイプ: ligand / ID: 8 / コピー数: 1 / : ZN
分子量理論値: 65.409 Da

-
実験情報

-
構造解析

手法クライオ電子顕微鏡法
解析単粒子再構成法
試料の集合状態particle

-
試料調製

濃度0.35 mg/mL
緩衝液pH: 8
構成要素:
濃度名称
50.0 mMTris-Hclトリスヒドロキシメチルアミノメタン
150.0 mMNaCl塩化ナトリウムNaCl塩化ナトリウム
5.0 mMbeta-mercaptoethanol2-メルカプトエタノール
100.0 uMATPアデノシン三リン酸
100.0 uMUTP
5.0 mMMgCl2

詳細: 50 mM TRIS-HCl pH 8, 150 mM NaCl, 5 mM BME, 100 uM ATP/UTP and 5mM MgCl2.
グリッドモデル: UltrAuFoil R1.2/1.3 / 材質: GOLD / メッシュ: 300 / 支持フィルム - 材質: GOLD / 支持フィルム - トポロジー: HOLEY / 前処理 - タイプ: GLOW DISCHARGE / 詳細: 25 mA
凍結凍結剤: ETHANE / チャンバー内湿度: 100 % / チャンバー内温度: 293 K / 装置: FEI VITROBOT MARK IV / 詳細: blot force 1 2 sec.
詳細1.3 uM LACV-L FLCI-Strep were sequentially incubated for 1h at 4 degree with (i) 1.9 uM 5prime 1-17 BPm and 3.9 uM commercial 14-mer capped primer, (ii) 1.9 uM 3prime vRNA 1-25. LACV-L FLCI-Strep bound to vRNAs and capped primer was incubated with 100 uM ATP/UTP and 2mM MgCl2 for 1h at 30 degree

-
電子顕微鏡法

顕微鏡FEI TITAN KRIOS
電子線加速電圧: 300 kV / 電子線源: FIELD EMISSION GUN
電子光学系C2レンズ絞り径: 50.0 µm / 最大 デフォーカス(補正後): 18.0 µm / 最小 デフォーカス(補正後): 0.8 µm / 倍率(補正後): 130000 / 照射モード: FLOOD BEAM / 撮影モード: BRIGHT FIELDBright-field microscopy / Cs: 2.7 mm / 最大 デフォーカス(公称値): 18.0 µm / 最小 デフォーカス(公称値): 0.8 µm / 倍率(公称値): 130000
特殊光学系エネルギーフィルター - 名称: GIF Bioquantum
試料ステージ試料ホルダーモデル: FEI TITAN KRIOS AUTOGRID HOLDER
ホルダー冷却材: NITROGEN
温度最低: 70.0 K / 最高: 70.0 K
撮影フィルム・検出器のモデル: GATAN K3 (6k x 4k) / デジタル化 - サイズ - 横: 5760 pixel / デジタル化 - サイズ - 縦: 4092 pixel / 撮影したグリッド数: 1 / 実像数: 15573 / 平均電子線量: 50.0 e/Å2
実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company

-
画像解析

粒子像選択選択した数: 4615689
CTF補正ソフトウェア - 名称: cryoSPARC (ver. 3.0) / ソフトウェア - 詳細: Patch CTF correction
初期 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD / ソフトウェア - 名称: cryoSPARC (ver. 3.0)
最終 3次元分類ソフトウェア - 名称: RELION (ver. 3.0)
最終 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD / ソフトウェア - 名称: RELION (ver. 3.1)
最終 再構成想定した対称性 - 点群: C1 (非対称) / 解像度のタイプ: BY AUTHOR / 解像度: 3.6 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / ソフトウェア - 名称: RELION (ver. 3.0) / 使用した粒子像数: 19112
FSC曲線 (解像度の算出)

-
原子モデル構築 1

初期モデルPDB ID:

Chain - Chain ID: A
精密化空間: REAL / プロトコル: AB INITIO MODEL / 温度因子: 97.56
得られたモデル

PDB-7orl:
La Crosse virus polymerase at transcription initiation stage

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る