[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルTargeted isolation of diverse human protective broadly neutralizing antibodies against SARS-like viruses.
ジャーナル・号・ページNat Immunol, Vol. 23, Issue 6, Page 960-970, Year 2022
掲載日2022年6月2日
著者Wan-Ting He / Rami Musharrafieh / Ge Song / Katharina Dueker / Longping V Tse / David R Martinez / Alexandra Schäfer / Sean Callaghan / Peter Yong / Nathan Beutler / Jonathan L Torres / Reid M Volk / Panpan Zhou / Meng Yuan / Hejun Liu / Fabio Anzanello / Tazio Capozzola / Mara Parren / Elijah Garcia / Stephen A Rawlings / Davey M Smith / Ian A Wilson / Yana Safonova / Andrew B Ward / Thomas F Rogers / Ralph S Baric / Lisa E Gralinski / Dennis R Burton / Raiees Andrabi /
PubMed 要旨The emergence of current severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (SARS-CoV-2) variants of concern (VOCs) and potential future spillovers of SARS-like coronaviruses into humans pose a major ...The emergence of current severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (SARS-CoV-2) variants of concern (VOCs) and potential future spillovers of SARS-like coronaviruses into humans pose a major threat to human health and the global economy. Development of broadly effective coronavirus vaccines that can mitigate these threats is needed. Here, we utilized a targeted donor selection strategy to isolate a large panel of human broadly neutralizing antibodies (bnAbs) to sarbecoviruses. Many of these bnAbs are remarkably effective in neutralizing a diversity of sarbecoviruses and against most SARS-CoV-2 VOCs, including the Omicron variant. Neutralization breadth is achieved by bnAb binding to epitopes on a relatively conserved face of the receptor-binding domain (RBD). Consistent with targeting of conserved sites, select RBD bnAbs exhibited protective efficacy against diverse SARS-like coronaviruses in a prophylaxis challenge model in vivo. These bnAbs provide new opportunities and choices for next-generation antibody prophylactic and therapeutic applications and provide a molecular basis for effective design of pan-sarbecovirus vaccines.
リンクNat Immunol / PubMed:35654851 / PubMed Central
手法EM (単粒子)
解像度25.0 Å
構造データ

EMDB-26365: SARS-2 CoV 6P Mut7 in complex with Fab CC25.1
手法: EM (単粒子) / 解像度: 25.0 Å

EMDB-26366: SARS-2 CoV 6P Mut7 in complex with Fab CC25.54
手法: EM (単粒子) / 解像度: 25.0 Å

EMDB-26367: SARS-2 CoV 6P Mut7 + Fab CC25.52
手法: EM (単粒子) / 解像度: 25.0 Å

EMDB-26368: SARS-2 CoV 6P Mut7 in complex with Fab CC25.56
手法: EM (単粒子) / 解像度: 25.0 Å

EMDB-26369: SARS-2 CoV 6P Mut7 in complex with Fab CC25.36
手法: EM (単粒子) / 解像度: 25.0 Å

EMDB-26370: SARS-2 CoV 6P Mut7 in complex with Fab CC25.3
手法: EM (単粒子) / 解像度: 25.0 Å

EMDB-26371: SARS-2 CoV 6P Mut7 in complex with Fab CC25.11
手法: EM (単粒子) / 解像度: 25.0 Å

EMDB-26372: SARS-2 CoV 6P Mut7 in complex with Fab CC84.5
手法: EM (単粒子) / 解像度: 25.0 Å

EMDB-26373: SARS-2 CoV 6P Mut7 in complex with Fab CC84.2
手法: EM (単粒子) / 解像度: 25.0 Å

EMDB-26374: SARS-2 CoV 6P Mut7 in complex with Fab CC84.10
手法: EM (単粒子) / 解像度: 25.0 Å

EMDB-26375: SARS-2 CoV 6P Mut7 in complex with Fab CC84.24
手法: EM (単粒子) / 解像度: 25.0 Å

由来
  • Homo sapiens (ヒト)

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る